宮古島サイクルフェスティバル(仮称)でタンデム自転車試乗できます
宮古島スポーツ科学センターの主催で、宮古島サイクルフェスティバル(仮称)が催されます。
※ 開催日時が変更(10月18日→10月11日)されました。
- 開催日時
 - 平成21年10月11日(日)
 - 主催
 - 宮古島スポーツ科学センター
 - 特別協力
 - 宮古地区交通安全協会 宮古島警察署 砂川小学校 宮古市交通安全推進協議会 宮古自動車学校
 - 場所
 - 宮古自動車学校
 - 目的
 
- 普通自転車に付帯できる保険「TSマーク」の普及活動と、安全運転指導により個々の安全運転再確認をする
 - エコアイランド宮古島、スポーツアイランド宮古島として、エコ、エコである自転車を考え、楽しみを再確認すること
 - 誰でも乗れる自転車は異年齢、家族等でも楽しめることができ、 集団によるルールを学ぶことができる
 - 自転車は膝に大きな負担がかからなく障害が起こりにくいので、 健康増進、生活習慣病改善に大きな期待ができる
 イベント内容
- 安全協会・交通課によるTSマークの説明
 - 交差点での右左折講習
 - 砂川小学校運転デモ
 - おもしろ自転車試乗会(タンデム含む)
 - 幼児レース
 - ファミリーレース
 - キッズレース
 - 1時間耐久ママチャリレース
 
宮古島では予想以上、急速に自転車文化ができ始めつつあるそうです。 イベント内容を見ても、自転車のより良い使い方を広めようとしていることが判ります。
タンデム自転車については、レジャーとしてだけではなく、高齢者や目の見えない方への応用、車いすタンデムの効用に注目し、警察の理解を得られるようアピールをしていくとのことです。
ラベル: イベント

0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム